伊藤園茶師監修の雪見だいふく<ほうじ茶>を食べてみました😊
「雪見だいふく」と「伊藤園」のコラボレーション。
その味はうまいのか、まずいのか!?
どんな味がするのか楽しみですね♪
食べてみた感想や評価などをレビューします。
商品概要

| 内容量 | 94ml(47ml×2個) | 
| 発売日 | 2018年11月5日 | 
| 希望小売価格 | 180円(税抜) | 

『伊藤園の茶師が監修した茶葉を使用。ほうじ茶アイスの中にほうじ茶餡が入っているという、まさにほうじ茶づくし。』

ほうじ茶の雪見うさぎ

原材料とカロリー

【原材料名】
砂糖、水あめ、ほうじ茶あん(生あん、砂糖、還元水あめ、ほうじ茶パウダー)、もち米粉、乳製品、植物油脂、ほうじ茶パウダー、でん粉、ローストシュガーシロップ、デキストリン、乾燥卵白(卵を含む)、食塩/ソルビトール、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、加工でん粉、香料
【栄養成分表示(各1個あたり)】
エネルギー:84kcal たんぱく質:1.0g 脂質:2.0g 炭水化物:15.4g 食塩相当量:0.031g
アレルギー表示

【アレルゲン情報】
卵・乳成分
※使用する原材料の変更などによりアレルゲン情報が異なる場合があります。食べる際はパッケージのアレルゲン情報を確認してください。
食べてみた感想

それでは、雪見だいふく<ほうじ茶>を食べてみた感想をご紹介します。

全体的にはさっぱりとした味わいですが、ほうじ茶の風味はしっかりと感じられます。
甘味は抑えられていて、少し大人向けの雪見だいふく。
ほっとひと息つきたい時や少し濃いめの料理をいただいた後などにいただきたいアイスクリームですね。
以上「【食べレポ】雪見だいふく<ほうじ茶>はうまい?まずい?」でした😊
気になる方は是非、食べてみてくださいね♪

 
  
  
  
   
               
               
               
               
               
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      