クリスマスメニューをロピアで揃えてみた

食べ物

クリスマスメニューをどんなものにしようかと悩んでいる人も多いかと思います。

豪華にしたいけど予算も厳しい……。

そこで今回は激安スーパー「ロピア」でクリスマスメニューを揃えてみました。

気になるメニューがあれば是非、試してみてくださいね。

クリスマスチキン

クリスマスと言えばチキンですよね。

これは外せません。

クリスマスシーズンにはロピアでも色々なクリスマスチキンが置いてありました。

七面鳥や定番の骨付きもも肉のローストチキンなどなど。

しかし、うちにはオーブンがないので七面鳥みたいな本格的なのはできません。

けどせっかくならいつもとは違うチキンが食べたい。

ということでチョイスしたのがこちら。

スモークターキーです。

ディズニーランドでも「スモークターキーレッグ」が売られており、大人気の商品なので食べたことがあるという人も多いかと思います。

スモークの良い風味がしっかりと出ています。

定番のローストチキンには飽きたなぁという方に超おすすめです。

2本入ってこれでなんと500円!

調理済みなのも嬉しい!

このままでも食べれますが、レンジで温めなおすか、トースターなどで少し焼いた方がより美味しくいただけると思います。

 

サーモンのカルパッチョ

お肉の次は魚介系です。

オードブルもクリスマスメニューには欠かせないですよね。

彩りが良くて華やかになるものがいいなぁということでチョイスしたのがこちら。

アトランティックサーモンです。

購入価格は100gあたり250円!

今回購入したのは555gの大パックですが、ハーフサイズのものもありましたよ。

色合いも綺麗で美味しそうです。

 

我が家はこれをカルパッチョにしました。

彩りも良いし、ワインやシャンパンなどのお酒にもよく合います。

しかも安くて簡単!

カルパッチョの作り方などはググれば色々と出てきますが、一応、我が家のレシピをご紹介しておきます。

 

カルパッチョの作り方

①玉ねぎをスライス
まず玉ねぎをスライスし水にさらして辛味を抜きます。この時期は新玉ねぎが手に入りませんが、少し辛味があっても美味しいと思います。辛味が気になる方は他のもので代用してください。今回はパプリカも用意しました。パプリカは種と中綿を取ってスライスしておきます。

②カルパッチョソース
次にカルパッチョソースを作ります。オリーブオイル、レモン汁(お酢でもOK)、砂糖、塩を加えてよく混ぜます。これは全部目分量でOKです。味見をしながら好みの味に調整してください。

③サーモンをスライス
サーモンをスライスしてお皿に並べます。厚さにもよりますが少し斜めにしてスライスするとちょうどいい大きさになります。

④仕上げ
スライスしたサーモンの上に玉ねぎ、パプリカを乗せてソースをかけます。仕上げに黒胡椒をかけて完成です。今回はスライスしたオリーブを乗せてみました。玉ねぎとパプリカをマリネしておくと、より本格的になります。マジックソルトなどがあれば、仕上げにかけるとさらに風味がよくなりますよ。

 

サーモンとアボカドのタルタル

アトランティックサーモンがカルパッチョだけだと食べきれないので、サーモンとアボカドのタルタルも作ってみました。

これも簡単にできちゃいますよ。

 

作り方

①サーモンの下処理
サーモンの両面に塩を振り、少し置いておきます。出てきた水分をふき取り下処理は終了。こうすることでよりしっかりとした味わいになりますが、面倒であればこの工程は省いても構いません。

②サーモンとアボカドをダイスカット
サーモンとアボカドをダイス型(正方形)にカットしていきます。ダイス型でなくても良いですが、ダイス型の方がフォークで食べやすいです。

③ソース作り
ソースの材料は「マヨネーズ、レモン汁(お酢でもOK)、塩、胡椒、砂糖、ニンニクチューブ」。お好みで混ぜあわせてください。醤油を少し入れても美味しいです。

④混ぜて完成
ソースとサーモンとアボカドを混ぜて完成です。

今回はカルパッチョで使用した玉ねぎスライスも入れてみました。バゲットに乗せて食べても美味しいですよ。

 

牡蠣のアヒージョ

もう一つ、魚介系のものが欲しいと思い選んだのが「牡蠣のアヒージョ」。

今回ロピアで購入したのは冷凍の牡蠣で、身が大きくプリッとしています。

これも作り方は簡単。

 

牡蠣のアヒージョの作り方

①牡蠣を解凍
まずは冷凍の牡蠣を冷蔵か常温で解凍しておきます。冷凍のままだと中まで火が通らない可能性があり危険なので、必ず解凍しておきましょう。

②オリーブオイルにニンニクの香りづけ
次にニンニクをスライスまたはみじん切りにします。フライパンにオリーブオイルを多めに入れて、スライスしたニンニクを投入。ニンニクを入れてから火をつけます。オリーブオイルの温度が高いとにんにくが焦げてしまうので、弱火でじっくりとオリーブオイルにニンニクの香りづけをします。次に鷹の爪をお好みの量を入れて辛味をつけます。鷹の爪も焦げやすいので、最初ではなくこの段階で入れましょう。

③仕上げ
最後に牡蠣とお好みの具材を入れて全体的に火が通ったら完成です。

今回は牡蠣の他に海老、パプリカ、マッシュルームを入れてみました。そのままはもちろん、バゲットにつけて食べても美味しいですよ。

 

ラム肉のステーキ

最後にメインの料理をご紹介します。

今回のメインはラム肉のステーキにしました。

 

ラム肉が苦手という人もいるかもしれませんが、ラム肉はヘルシーですし、生ラムは臭みもないのでおすすめですよ。

別添で「ハーブ&ソルト」もあるのが嬉しいですね。

 

ラム肉の焼き方

うちにはオーブンや鉄製のフライパンなどがないので、普通のテフロン加工のフライパンを使って焼き上げました。

①ラム肉を常温で30分間置いておく
冷蔵庫から取り出したお肉をそのまま焼くと仕上がりにムラができたり、中まで火が通らなかったりするので焼く30分前には常温に置いておきましょう。

②ラム肉にハーブ&ソルトをふる
ラム肉の表と裏に別添のハーブ&ソルトをふり下味をつけておきます。全部かけると味が濃いかなという感じでしたので、お好みで調整してください。

③フライパンを熱する
お肉を入れる前にフライパンを熱しおきます。油や牛脂を引いてもいいですが個人的にはないほうがヘルシーで好みです。

④片面を強火で1分・弱火で2分
まずは片面を強火で1分間焼きます。次に弱火にして蓋をして2分ほど焼きます。

⑤逆側を強火で1分・弱火で2分
肉を裏返して強火で1分焼き、弱火にして再び蓋をして2分ほど焼きます。

⑥アルミホイルで包み寝かせる
焼きあがったお肉をアルミホイルに包んで寝かせます。これで中心まで火が通ります。アルミホイルは2重にして熱を逃がさないようにしたほうがおすすめです。

仕上げにお好みで黒胡椒をかけて完成です。

ご紹介した焼き方は一般的な焼き方よりも長めです。

今回ロピアで購入したラム肉は厚みが2センチほどもある分厚いものでした。

本来であれば焼き色だけフライパンでつけてオーブンで仕上げた方が良いかもしれませんが、うちにはオーブンがないので弱火で蓋をする工程を入れました。

強火だけで焼き上げると表面だけが焼けて中心が生焼けになってしまうので、弱火でじっくり焼いたほうが良いと思います。

 

材料費は4,500円ほど

今回ロピアで購入した材料などの費用は以下の通り。

スモークターキー(2本) 500円
アトランティックサーモン 1,387円
牡蠣(冷凍) 780円
生ラムステーキ 574円
クリスマスケーキ 1,299円
合計 4,540円

※すべて税抜

これで2人前です。

外食するより、かなりお得ですよね~。

 

気になるメニューがあれば是非、試してみてください。

以上「クリスマスメニューをロピアで揃えてみた」でした😊

タイトルとURLをコピーしました