アサヒもぎたての色々な種類を飲み比べてみました!
その味はうまいのか、まずいのか。
実際に飲んでみた中で、感想や評価などをまとめ、おすすめランキングにしました♪ご覧ください!
アサヒもぎたてとは?
アサヒもぎたてはとにかく鮮度にこだわったチューハイです。
収穫後24時間以内搾汁の果汁のみを使用しています。
さらに果実の風味がしっかりと残るように超低温で殺菌、鮮度を保持したまま店頭に並べれるように製造時間も短縮!
さらにさらに、容器にも工夫がされていて、容器内の隙間を少なくし鮮度が落ちる原因となる酸素量を削減し、鮮度を維持するために抗酸化素材を見直して強化されました。
もぎたての種類
もぎたての種類はこちら!
- まるごと搾り レモン
- まるごと搾り グレープフルーツ
- まるごと搾り ぶどう
- まるごと搾り オレンジライム
- 手摘み 白桃
- まるごと搾り シークァーサー
- 手摘み 青梅
- 宮崎産日向夏
- マスカットオブアレキサンドリア
- しっとり洋梨
- しゃりっと林檎
- 爽やかパイン
- 爽やかスウィーティー
- まるごと搾り 柑橘搾り
- 手摘みライチ
- まるごと搾り 青りんご
- まるごと搾り 直七
- まるごと搾り アセロラ
- まるごと搾り 柚子
- まるごと搾り りんご
- まるごと搾り 洋梨
まるごと搾り レモン

それではまず、もぎたてまるごと搾りレモンからご紹介します!
| アルコール度数 | 9% |
| 果汁 | 3% |
| 発売日 | 2019年4月2日 |
まるごと搾り レモンの原材料・カロリー・成分

まるごと搾り レモンを飲んでみた感想と評価

果汁感がとてもいい感じ😊
酸味もあって美味しい!
アルコールの強さもちょうど良かったです♪
おすすめ度 ![]()
| 風味 | |
| 甘味 | |
| 果汁感 | |
| 飲みやすさ | |
| アルコールの強さ | |
| 炭酸の強さ | |
| 食事に合う |
まるごと搾り グレープフルーツ

続いて、もぎたてまるごと搾りグレープフルーツ。
| アルコール度数 | 9% |
| 果汁 | 2% |
| 発売日 | 2019年4月2日 |
まるごと搾りグレープフルーツの原材料・カロリー・成分

まるごと搾りグレープフルーツを飲んでみた感想と評価

グレープフルーツ本来の味わいがします♪
生グレープフルーツサワーみたい!
苦味があるのも個人的には嬉しい😊
酸味はそんなに強くなく、飲みやすいです。
おすすめ度 ![]()
| 風味 | |
| 甘味 | |
| 果汁感 | |
| 飲みやすさ | |
| アルコールの強さ | |
| 炭酸の強さ | |
| 食事に合う |
まるごと搾り ぶどう

続いてこちら、もぎたてまるごと搾りぶどう!
| アルコール度数 | 9% |
| 果汁 | 2% |
| 発売日 | 2019年4月2日 |
まるごと搾りぶどうの原材料・カロリー・成分

まるごと搾りぶどうを飲んでみた感想と評価

これもうまい!
アルコールが強いのにぶどうの果汁感が失われていない!
ぶどうの風味としては白ぶどうのような爽やかな風味♪
おすすめ度 ![]()
| 風味 | |
| 甘味 | |
| 果汁感 | |
| 飲みやすさ | |
| アルコールの強さ | |
| 炭酸の強さ | |
| 食事に合う |
まるごと搾り オレンジライム

続いてこちら、もぎたてまるごと搾りオレンジライム♪
| アルコール度数 | 9% |
| 果汁 | 2.4% |
| 発売日 | 2019年4月2日 |
まるごと搾りオレンジライムの原材料・カロリー・成分

まるごと搾りオレンジライムを飲んでみた感想と評価

飲んでみると最初にオレンジの味がします♪
後味にライムの爽やかな風味がふわっと香ります😊
苦味もあって、けっこう好きな味わいです!
おすすめ度 ![]()
| 風味 | |
| 甘味 | |
| 果汁感 | |
| 飲みやすさ | |
| アルコールの強さ | |
| 炭酸の強さ | |
| 食事に合う |
手摘み 白桃

続いてこちら、もぎたて手摘み白桃!
| アルコール度数 | 9% |
| 果汁 | 1.2% |
| 発売日 | 2019年4月2日 |
手摘み白桃の原材料・カロリー・成分

手摘み白桃を飲んでみた感想と評価

美味しい!
白桃の風味がしっかりとあります♪
アルコールとの相性もバッチリ😊
おすすめ度 ![]()
| 風味 | |
| 甘味 | |
| 果汁感 | |
| 飲みやすさ | |
| アルコールの強さ | |
| 炭酸の強さ | |
| 食事に合う |
まるごと搾り シークァーサー

続いてこちら、もぎたてまるごと搾りシークァーサー♪
| アルコール度数 | 9% |
| 果汁 | 0.3% |
| 発売日 | 2019年4月2日 |
まるごと搾りシークァーサーの原材料・カロリー・成分

まるごと搾りシークァーサーを飲んでみた感想と評価

シークァーサーのいい風味がします♪
さっぱりとしていて飲みやすい😊
シークァーサーのチューハイは味わいが薄いものが多いのですが、これはしっかりとした味わい!
酸味もあるのが嬉しい!
おすすめ度 ![]()
| 風味 | |
| 甘味 | |
| 果汁感 | |
| 飲みやすさ | |
| アルコールの強さ | |
| 炭酸の強さ | |
| 食事に合う |
手摘み 青梅

続いてこちら、もぎたて手摘み青梅♪
| アルコール度数 | 9% |
| 果汁 | 1.1% |
| 発売日 | 2019年8月6日 |
手摘み青梅の原材料・カロリー・成分

手摘み青梅を飲んでみた感想と評価

酸味のある瑞々しい梅の風味がしっかりと感じます♪
甘味も強いですが、後味はスッキリとした清涼感があって美味しい!
梅の酸味は強すぎず、ちょうどいい😊
おすすめ度 ![]()
| 風味 | |
| 甘味 | |
| 果汁感 | |
| 飲みやすさ | |
| アルコールの強さ | |
| 炭酸の強さ | |
| 食事に合う |
宮崎産日向夏

続いてこちら、もぎたて宮崎産日向夏!
| アルコール度数 | 9% |
| 果汁 | 1% |
| 発売日 | 2019年7月2日 |
宮崎産日向夏の原材料・カロリー・成分

宮崎産日向夏を飲んでみた感想と評価

これもうまい!
日向夏の爽やかな風味がいい感じ♪
日向夏なので、スッキリとした味わいを想像していましたが、甘みもあって飲みごたえもあります😊
おすすめ度 ![]()
| 風味 | |
| 甘味 | |
| 果汁感 | |
| 飲みやすさ | |
| アルコールの強さ | |
| 炭酸の強さ | |
| 食事に合う |
マスカットオブアレキサンドリア

続いてこちら、もぎたてマスカットオブアレキサンドリア!
| アルコール度数 | 9% |
| 果汁 | 1% |
| 発売日 | 2019年8月6日 |
マスカットオブアレキサンドリアの原材料・カロリー・成分

マスカットオブアレキサンドリアを飲んでみた感想と評価

マスカットの芳醇な風味!
酸味もあって美味しい!
甘さは控えめなのが嬉しいですね😊
ストロング系にありがちなアルコール臭もないですよ。
おすすめ度 ![]()
| 風味 | |
| 甘味 | |
| 果汁感 | |
| 飲みやすさ | |
| アルコールの強さ | |
| 炭酸の強さ | |
| 食事に合う |
しっとり 洋梨

続いてこちら、もぎたてしっとり洋梨♪
| アルコール度数 | 9% |
| 果汁 | 2% |
| 発売日 | 2019年9月18日 |
しっとり洋梨の原材料・カロリー・成分

しっとり洋梨を飲んでみた感想と評価

これはうまい!
洋梨の果汁感が半端ない!
なんとなくラ・フランスっぽい感じ😊
後味はすっと消えていく感じなので飲みやすいです。
おすすめ度 ![]()
| 風味 | |
| 甘味 | |
| 果汁感 | |
| 飲みやすさ | |
| アルコールの強さ | |
| 炭酸の強さ | |
| 食事に合う |
しゃりっと林檎

続いてこちら、もぎたてしゃりっと林檎♪
| アルコール度数 | 9% |
| 果汁 | 2% |
| 発売日 | 2019年9月18日 |
しゃりっと林檎の原材料・カロリー・成分

しゃりっと林檎を飲んでみた感想と評価

これもうまい!
りんごの爽やかで芳醇な風味がいい感じ♪
アルコールとの相性もよく、飲みごたえもあります😊
りんごとウォッカの相性が良すぎるのか、他の種類よりもアルコール感を感じました。
おすすめ度 ![]()
| 風味 | |
| 甘味 | |
| 果汁感 | |
| 飲みやすさ | |
| アルコールの強さ | |
| 炭酸の強さ | |
| 食事に合う |
すっきり香る柚子

続いてこちら、冬限定の「もぎたて すっきり香る柚子」。
| アルコール度数 | 9% |
| 果汁 | 0.4% |
| 発売日 | 2019年11月6日 |
すっきり香る柚子の原材料・カロリー・成分


すっきり香る柚子を飲んでみた感想と評価

「もぎたて」らしく果実の風味がしっかりと感じられます😊
柚子の爽やかな味わいで爽快感もあります。
少し甘味も強めです。
個人的にはもう少し甘味が抑えられていた方が好みかな。
おすすめ度 ![]()
| 風味 | |
| 甘味 | |
| 果汁感 | |
| 飲みやすさ | |
| アルコールの強さ | |
| 炭酸の強さ | |
| 食事に合う |
アサヒもぎたてのおすすめランキング!一番うまいのはこれ!
では実際に飲んでみた、アサヒもぎたてシリーズの中で一番美味しかったのは・・・

しっとり洋梨!
洋梨の果汁感がすごいです!
是非とも来年も販売して欲しい商品😊
アサヒもぎたておすすめランキング
| 順位 | 商品名 | おすすめ度 |
| 1 | しっとり洋梨 | |
| 2 | まるごと搾り レモン | |
| 3 | しゃりっと林檎 | |
| 4 | まるごと搾り シークァーサー | |
| 5 | 宮崎産日向夏 | |
| 6 | マスカットオブアレキサンドリア | |
| 7 | 手摘み 白桃 | |
| 8 | まるごと搾り オレンジライム | |
| 9 | まるごと搾り グレープフルーツ | |
| 10 | まるごと搾り ぶどう | |
| 11 | 手摘み 青梅 | |
| 12 | すっきり香る柚子 |
もぎたての果汁とカロリーの一覧
アサヒもぎたての果汁とカロリーを一覧にしてみました♪
| 商品名 | 果汁 | カロリー |
| まるごと搾りレモン | 3% | 55kcal |
| まるごと搾りグレープフルーツ | 2% | 54kcal |
| まるごと搾りぶどう | 2% | 55kcal |
| まるごと搾りオレンジライム | 2.4% | 55kcal |
| 手摘み白桃 | 1.2% | 54kcal |
| まるごと搾りシークァーサー | 0.3% | 54kcal |
| 手摘み青梅 | 1.1% | 54kcal |
| 宮崎産日向夏 | 1% | 54kcal |
| マスカットオブアレキサンドリア | 1% | 54kcal |
| しっとり洋梨 | 2% | 55kcal |
| しゃりっと林檎 | 2% | 54kcal |
| すっきり香る柚子 | 0.4% | 54kcal |
※カロリーは100mlあたり
もぎたてのアルコールは強い!飲み過ぎるとすぐに酔うから気を付けて
アサヒもぎたてシリーズのアルコール度数は9%です。
アルコール自体は結構強いです。
果汁感があり美味しいものが多いので、ついつい飲み過ぎてしまいますが、酔いが回りますので注意してくださいね💦
まとめ&総評
今回はアサヒもぎたてシリーズをご紹介しました!
アサヒもぎたてはどれも美味しく、まずいものはありませんでした!
全体的に果汁感とアルコールがしっかりとしたチューハイ。
アルコールが高いストロング系のチューハイはどうしてもアルコールの風味が強くなってしまって、中には酒臭いものもあります。
そこを上手くカバーしてきたなという感じ。
今までのチューハイになかったタイプですね。
アルコールも強めで果汁感も楽しみたいという人におすすめです!
気になる方は是非、試してみてくださいね😊
以上、アサヒもぎたてはうまい?まずい?おすすめランキングをご紹介♪でした!
