酒米を使った異色の新ジャンル!クリアアサヒ吟醸を飲みレポ!

アルコール

2019年11月12日に発売された「クリアアサヒ吟醸」を飲んでみました😊

冬限定で酒米の「山田錦」を原材料に使った新ジャンル。

果たしてその味はうまいのか、まずいのか!?

飲んでみた感想や評価、原材料、カロリーなどをまとめましたので、ご覧ください!

商品概要

 


酒米の「山田錦」を原材料に使用。

 

アルコール分 6%
発売日 2019年11月12日
価格 オープン価格

 

「クリアアサヒ吟醸」は、上質なコクと華やかな香りが特長の冬限定の新ジャンル。

ローストした濃色麦芽を贅沢に使用し、さらに酒米の「山田錦」を原材料に使用しているそうです。

 

 山田錦とは?
山田錦とは稲の品種のひとつで主に日本酒醸造に使用されています。酒米の代表格と言える品種。

 

「クリアアサヒ」ならではのクリアな後味はそのままに、長期熟成方法によって豊かでコクのあるうまみ、香り高い味わいを実現。

芳醇で深みのある味わいは冬にぴったりな新ジャンル。

 

原材料

【原材料名】
発泡酒(国内製造)(麦芽、ホップ、大麦、米、コーン、スターチ)、スピリッツ(大麦)

 

カロリーや成分

栄養成分表示(100mlあたり)
エネルギー:50kcal
たんぱく質:0.1~0.5g
脂質:0g
炭水化物:3.5g(糖質:3.5g 食物繊維:0~0.2g)
食塩相当量:0~0.02g

 

飲んでみた感想と評価

酒米を使用しているということだったので、日本酒のような風味がするのかと思いましたが、そういう風味はしませんでした。

 

ただ普通のビールにはない不思議なコクと旨味があります。

通常のクリアアサヒよりもコクと苦味が強い感じがしました。

苦味の余韻が口の中に広がり、飲みごたえもあります。

 

個人的にはうまいと思います😊

鍋や刺身といった日本食に合いそうな印象なので、お正月に良さそうですね。

 

クリアアサヒ吟醸の評価

おすすめ度

旨味
苦味
甘味
渋味
酸味
のどごし
キレ
コク
華やかさ
泡立ちの良さ
飲みやすさ
炭酸の強さ

 

以上「【飲みレポ】クリアアサヒ吟醸はうまい?まずい?」でした😊

気になる方は是非、飲んでみてくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました