2019年12月3日に発売された「寶 極上レモンサワー 爽快レモンチェッロ」を飲んでみました。
レモンピール(皮)を漬けこんだお酒「リモンチェッロ」を使用したレモンサワーを参考にしたとのこと。
その味はうまいのか、まずいのか。
飲んでみた感想や評価などをレビューします。
商品情報
宝酒造公式サイトより
| アルコール分 | 9% | 
| 果汁 | 5% | 
| 容量・容器 | 350ml缶 | 
| 参考小売価格 | 178円(税抜) | 
商品の特長は以下の通り。
今回新発売する<爽快レモンチェッロ>は、レモンピール(皮)を漬けこんだお酒“リモンチェッロ”を使用したレモンサワーを参考にしました。レモン果汁を加えることで、レモンピールによるほろ苦さと爽やかな果実感が楽しめます。また、アルコール度数は9%で、しっかりとした飲み応えが楽しめる点も特長です。
宝酒造公式サイトより
▼リモンチェッロを使用
レモンチェッロはイタリアが原産のリキュール。リモンチーノと呼ばれることもあります。イタリアでは一般的なお酒で家庭でも造られているそうです。レモンの果皮を度数の高い蒸留酒に漬け込み、果皮を取り出して砂糖水を加え、1週間から1ヶ月ほど寝かせて完成。レモンの風味が強く甘味もあるので飲みやすいですが度数が30%ほどもあるので飲み過ぎは危険です。度数が高いため冷凍庫で保管しても凍ることがなく、よく冷やしてストレートで飲むのが一般的なようです。
▼同じレモンチェッロ系のチューハイ

原材料・カロリー・成分

【原材料名】
レモン、レモンシロップ、レモンエキス、焼酎(国内製造)、レモンピールスピリッツ、糖類/炭酸、酸味料、香料、トレハロース、紅花色素
【栄養成分表示(100ml当たり)】
エネルギー:61kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:2.4g
食塩相当量:0.04g
プリン体:0mg
味の感想と評価

色見はかなり黄色いですね。
なかなか味わいが濃そうな感じがします。
それでは実際に飲んでみた感想をご紹介します。

飲んでみると思ったより甘味が抑えられています。
レモンチェッロということで、もっと甘いかと思っていました。
アルコール感もしっかりと感じられ「お酒!」という風味がちゃんとします。
レモンの果皮のような爽やかな風味もあり、かなり好みの味わい。
色合いから濃い味わいなのかなと思っていましたが、意外と全体的にすっきりとした飲み口です。
 味の評価
おすすめ度![]()
| 果汁感 | 
甘味 | 
| 爽快感 | 
アルコールの強さ | 
| 炭酸の強さ | 
飲みやすさ | 
| 風味 | 
華やかさ | 
| バランス | 
食事との相性 | 
 合うおつまみ・料理など
全体的にすっきりとしているので比較的どんな料理にも合いやすいかと思います。
ただ華やかな風味も強いのでオールマイティというチューハイではないかも。
イタリアのお酒である「レモンチェッロ」がベースとなっているのでやはりイタリアンは鉄板でしょう。
個人的にはアクアパッツァなど白身魚との相性が良いと感じました。
意外なところではクリーム系の料理などもおすすめかも。
鶏肉のクリーム煮やカルボナーラなんかと一緒に頂くのもありかなという印象です。
おすすめ関連記事

気になる方は是非、飲んでみてくださいね。
以上「極上レモンサワー 爽快レモンチェッロの味はうまい?まずい?」でした😊
