どーも!いーぶママです✨
先日ビュッフェレストランひな野へ赤ちゃん連れで行ってきました。
平日のランチでしたがとっても大盛況!
「ビュッフェって赤ちゃん連れだと大変そう…」
「ひな野は大人な雰囲気だけど、赤ちゃんも大丈夫?」
などなど、子連れで行くのが少し不安な方、読んでみて下さいね✨
旬の食材を沢山扱っていてとても美味しく頂けましたよ。デザートやドリンクの種類も豊富でよかったです!
ひな野ってどんなレストラン?
自然食ビュッフェとして人気の高い「ひな野」。
✔添加物の排除
✔アレルゲンの表示
などで小さな子供連れでも安心してご飯を食べさせることが出来ます✨
食材や調味料など、ずばり素材にこだわっているレストランなので安心感がありますよね✨
所沢のひな野ってどこにあるの?住所は?
住所は埼玉県所沢市東狭山ヶ丘3-2888です!
最寄りの駅は狭山ヶ丘駅。歩くと15分位かかってしまうので大半の方が車で来店していると思います。
飲食店の多い行政道路463沿いにありますよ✨
ひな野の料金は?
ひな野の料金ですが、公式HPによると、店舗により料金は異なるようです💦
ちなみに私がお邪魔した所沢店は、
【ランチ料金】大人1600円(1728円)/小学生800円(864円)/4歳~小学生未満400円(432円)/3歳以下無料
【ディナー料金】大人2000円(2160円)/小学生1000円(1080円)/4歳~小学生未満500円(540円)/3歳以下無料
引用:公式HP http://www.hinano-net.jp/index-4.html
という価格設定ですが…
例えば、藤沢の鵠沼店だと、
【ランチ料金】13歳以上1800円(1944円)/7歳~12歳950円(1026円)/4歳~6歳500円(540円)/3歳以下無料
【ディナー料金】13歳以上2300円(2484円)/7歳~12歳1200円(1296円)/4歳~6歳600円(648円)/3歳以下無料
【シルバー(65歳以上)】ランチ料金1620円(1750円)/ディナー料金2070円(2236円)
引用:公式HP http://www.hinano-net.jp/index-4.html
という感じです💦
結構価格差がありますね。
店舗ごとの料金はこちらで確認できますよ!
赤ちゃん連れOK?
外観からするとファミレスというより、少し大人な雰囲気が醸し出ている「ひな野」。
実際に入店してみると子連れも多い、キッズフレンドリーなお店でした✨
所沢店は座席がとってもいっぱいあってびっくり!平日の12時頃で混雑していましたが待つ事なくお席に座れましたよ✨
席数は150席です!
希望の席がある場合などは予約することをおすすめします!
赤ちゃんの月齢によりますが、よちよち歩きの子は食材に手を伸ばさないように要注意です!席数のわりにビュッフェ部分がコンパクトにまとまっています。
ですので、人口密度が高い!
お子さんにはくれぐれも注意した方が良いです!
キッズチェアもありますし、ベビーカーで来店をしても椅子を移動してくれます✨
とても過ごしやすいレストランだと思いますよ!
おむつ替えシートは女性用トイレに設置されていました✨
クーポンはある?
食べログには期間限定のランチ100円引き、ディナー200円引きのクーポンがありました。
ホットペッパーには掲載されておらず。
時期により掲載している可能性もあるので訪問する際には「クーポン」を検索をすることをおすすめします😊
ひな野はクレジットカードは使えるの?
はい!概ねのクレジットカードは使用できます✨
店舗により差があるかもしれませんが…電子マネー系は使用不可の様子でした✋
赤ちゃん連れでビュッフェを楽しむコツ
赤ちゃん連れのビュッフェ。結構難易度高いんですよね💦
いーぶママはビュッフェ大好きなのでよく行きますが、協力者がいない場合はあまりおすすめできません😩
せっかく好きなものを好きなだけ食べれるのに赤ちゃんの世話でバタバタしてあまり料理を取りに行けなかった…
取ってきたはいいけど全然口に運べなかった…
そんなこともあるはずです。
外食でビュッフェを選ぶ際は「協力者」の存在が不可欠です!
初めはおとなしくしていた赤ちゃんも急にぐずりだしたり…、机の上を荒らしだしたり…ということもありますよね。
私は基本常に抱っこ紐にしています✋抱っこ紐の中に入っててくれれば食べずらいですが自分のペースで料理を取りに行ったりできますし、周りの人にも迷惑をかけにくいので。
ベビーカーで寝んねしてくれたらラッキーですが、友達と二人で食事に来た場合は1人ずつしか食事をとりに行けずそれも不便😩
結局何を選ぶかなんですが…
私は自分のベースで好きなものを好きなだけ悔いなく食べたい派!なので食べずらくても重くても抱っこ紐の中に入れています(笑)
歩けるようになってきたら手をつないで一緒に取りに行けると思います✨
赤ちゃんがいてもお友達や家族との外食を楽しみたいですよね。ひな野は「安心」で「美味しい」「旬の食材」が沢山あります✨是非、ポイントをおさえて楽しんで下さいね!
最後までお読み頂きありがとうございました💕