柑橘系同士のハイブリッド!氷結ストロング ライムシークヮーサーを飲みレポ

アルコール

氷結ストロングの新作「ライムシークヮーサー」を飲んでみました。

ライムとシークヮーサーの柑橘系同士の組み合わせはどんな味わいなのでしょうか。

その味はうまいのか、まずいのか。

飲んでみた感想や評価などをレビューします。

商品情報

キリン公式サイトより

アルコール分 9%
果汁 0.7%
容量・容器 350ml缶・500ml缶
希望小売価格 オープン価格
発売日 2019年3月19日
製造工場 キリンビール取手工場
岡山工場

ライムとシークヮーサーの組み合わせってどうなんでしょうね。

個人的なイメージではライムは酸味が強く、少し独特なえぐみもある感じがします。

反対にシークヮーサーは癖がなくさっぱりとしたイメージ。

2つとも同じような柑橘類ですが、酸味の強さや風味は微妙に違うところがあります。

単純に考えればライムの癖が抑えられ、シークヮーサーよりも味わい深い感じになりそうですが、果たしてどんな味わいになっているのでしょうか。

楽しみですね。

 

原材料

【原材料名】
果汁(ライム、シークヮーサー)、ウオッカ(国内製造)/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK)

 

カロリーや成分

【栄養成分表示(100ml当たり)】
エネルギー:54kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:0.1~1.0g(糖類:0g)
食塩相当量:0.02~0.05g

プリン体:0mg

 

ライムとシークヮーサーの違い

ちょっと脱線してライムとシークヮーサーの違いを見てましょう。

まず種別ですが、ライムとシークヮーサーはともに「ミカン科ミカン属香酸柑橘類」。

なのでどちらも同じ柑橘類の仲間のようですね。

次に大きさですが、ライムはレモンとほぼ同じくらいの大きさ。

シークヮーサーは直径3~4㎝ほどで、ゴルフボールくらいの大きさです。

シークヮーサーって意外と小さいんですね。

酸味はライムの方が強く、シークヮーサーは酸味が控えめです。

またシークヮーサーはやや甘味もあります。

用途としてそれほど違いはありませんが、ライムはカクテルなどお酒に利用するイメージが強いですね。

シークヮーサーもお酒にはよく使われますが、ジュースやドレッシングなどにもよく使われる果実です。

 

味の感想と評価

それでは本題に戻ります。

飲んでみると、すっきりと爽快感のある味わい。

アルコール感もちょうどよく、食事にも合いやすいチューハイです。

気になる果汁感もうまくバランスが取れています。

ライム特有のえぐみもなく飲みやすく仕上がっていました。

 

味の評価

おすすめ度

果汁感
甘味
爽快感
アルコールの強さ
炭酸の強さ
飲みやすさ
風味
華やかさ
バランス
食事との相性

※「アルコールの強さ」は度数の強さではなく実際に飲んでみて実感した強さです。

 

合うおつまみ・料理など

レモンよりも控えめな酸味と風味なので、比較的どんな料理にも合いやすいチューハイです。

個人的にはお肉系より魚介系がおすすめ。

天ぷらといった揚げ物にも合うと思いますし、カルパッチョなど生魚にも合うと思います。

 

気になる方は是非、飲んでみてくださいね。

以上「【レビュー】氷結ストロング ライムシークヮーサーの味はうまい?まずい?」でした😊

タイトルとURLをコピーしました