キリン氷結シリーズを飲み比べてみました!
2001年7月11日に発売された氷結。
今まで色々なフレーバーが登場してきました。
一番美味しい味はどれなのか!?
飲んでみた感想や評価、おすすめなどをまとめましたので、ご覧ください!
Contents
- 1 氷結の種類
- 2 氷結シチリア産レモン
- 3 氷結グレープフルーツ
- 4 氷結もも
- 5 氷結シャルドネスパークリング
- 6 氷結サワーレモン
- 7 氷結はちみつレモン
- 8 氷結 信州産シャインマスカット
- 9 氷結パイナップル
- 10 氷結ウメ
- 11 氷結STRONG シチリア産レモン
- 12 氷結STRONG 東北産りんご
- 13 氷結STRONG すっぱうまレモン
- 14 氷結STRONG 塩レモン
- 15 氷結STRONG 山梨産太陽のすもも
- 16 氷結STRONG 新潟産洋梨 ル レクチエ
- 17 氷結ZERO シチリア産レモン
- 18 氷結ZERO グレープフルーツ
- 19 旅する氷結アップルオレンジサングリア
- 20 旅する氷結グレープフルーツドッグ
- 21 旅する氷結ヨーグルモサワー
- 22 旅する氷結カリビアンモヒート
- 23 旅する氷結レモンコーラアミーゴ
- 24 旅する氷結ロコロコパイン
- 25 旅する氷結マンマレモンチーノ
- 26 氷結デリシャス グラニースミス
- 27 氷結シリーズのカロリーと糖質の一覧
- 28 【おすすめ】一番美味しかったのはこれ!
- 29 氷結おすすめランキング
氷結の種類
氷結には4つの種類があります。
氷結スタンダードシリーズ
アルコール度数4~5%のスタンダードタイプの氷結です。
期間限定や限定出荷などを含めて様々なフレーバーが発売されています。
氷結STRONGシリーズ
アルコール度数9%のストロングタイプの氷結です。
最近ではストロングタイプの人気も出ていることもあってか、こちらも様々なフレーバーが発売されています。
氷結ZEROシリーズ
糖類ゼロ、プリン体ゼロ、人工甘味料ゼロの3つのゼロタイプの氷結です。
健康志向の人には嬉しい商品ですね。
旅する氷結シリーズ
旅する氷結は世界各地の人々が、その土地で飲んでいるお酒やそのスタイルを氷結流にアレンジしたものです。
氷結シチリア産レモン
まずはこちら、氷結シチリア産レモン味♪
アルコール度数 | 5% |
果汁 | 2.7% |
氷結シチリア産レモンの原材料とカロリー
氷結シチリア産レモンを飲んでみた感想と評価
レモン風味もしっかりとありつつ、後味はさっぱり♪
酸味もあって安定の美味しさです😊
氷結シチリア産レモンの評価
おすすめ度
風味 | ![]() |
甘味 | ![]() |
果汁感 | ![]() |
アルコールの強さ | ![]() |
炭酸の強さ | ![]() |
飲みやすさ | ![]() |
食事に合う | ![]() |
氷結グレープフルーツ
続いて、氷結グレープフルーツ味♪
アルコール度数 | 5% |
果汁 | 4.2% |
氷結グレープフルーツの原材料とカロリー
氷結グレープフルーツを飲んでみた感想と評価
グレープフルーツの苦味はなく、さっぱりとした味わいです😊
氷結グレープフルーツの評価
おすすめ度
風味 | ![]() |
甘味 | ![]() |
果汁感 | ![]() |
アルコールの強さ | ![]() |
炭酸の強さ | ![]() |
飲みやすさ | ![]() |
食事に合う | ![]() |
氷結もも
続いて、氷結もも味♪
アルコール度数 | 4% |
果汁 | 1.8% |
氷結ももの原材料とカロリー
氷結ももを飲んでみた感想と評価
ももの風味がとってもいい感じ♪
美味しいです😊
氷結ももの評価
おすすめ度
風味 | ![]() |
甘味 | ![]() |
果汁感 | ![]() |
アルコールの強さ | ![]() |
炭酸の強さ | ![]() |
飲みやすさ | ![]() |
食事に合う | ![]() |
氷結シャルドネスパークリング
続いて、氷結シャルドネスパークリング♪
アルコール度数 | 5% |
果汁 | 3.0% |
氷結シャルドネスパークリングの原材料とカロリー
氷結シャルドネスパークリングを飲んでみた感想と評価
シャルドネの爽やかな風味!
果汁感もあって美味しいですよ♪
氷結シャルドネスパークリングの評価
おすすめ度
風味 | ![]() |
甘味 | ![]() |
果汁感 | ![]() |
アルコールの強さ | ![]() |
炭酸の強さ | ![]() |
飲みやすさ | ![]() |
食事に合う | ![]() |
氷結サワーレモン
続いて、氷結サワーレモン♪
アルコール度数 | 4% |
果汁 | 4.0% |
氷結サワーレモンの原材料とカロリー
氷結サワーレモンを飲んでみた感想と評価
さっぱりとして、かなり飲みやすいです😊
でも、ちょっと薄いかな💦
氷結サワーレモンの評価
おすすめ度
風味 | ![]() |
甘味 | ![]() |
果汁感 | ![]() |
アルコールの強さ | ![]() |
炭酸の強さ | ![]() |
飲みやすさ | ![]() |
食事に合う | ![]() |
氷結はちみつレモン
続いて、氷結はちみつレモン♪
アルコール度数 | 5% |
果汁 | 2.7% |
発売日 | 2019年8月6日 |
氷結はちみつレモンの原材料とカロリー
氷結はちみつレモンを飲んでみた感想と評価
レモンだけでなく、はちみつの風味もとてもいいです!
はちみつ本来の味わいがして美味しいですよ~
氷結はちみつレモンの評価
おすすめ度
風味 | ![]() |
甘味 | ![]() |
果汁感 | ![]() |
アルコールの強さ | ![]() |
炭酸の強さ | ![]() |
飲みやすさ | ![]() |
食事に合う | ![]() |
氷結 信州産シャインマスカット
続いて、氷結 信州産シャインマスカット味♪
アルコール度数 | 4% |
果汁 | 0.2% |
発売日 | 2019年10月8日 |
氷結 信州産シャインマスカットの原材料とカロリー
氷結 信州産シャインマスカットを飲んでみた感想と評価
マスカットの味わいがしっかりとします♪
甘味もありますが、後味はさっぱりとして美味しいですよ!
氷結 信州産シャインマスカットの評価
おすすめ度
風味 | ![]() |
甘味 | ![]() |
果汁感 | ![]() |
アルコールの強さ | ![]() |
炭酸の強さ | ![]() |
飲みやすさ | ![]() |
食事に合う | ![]() |
氷結パイナップル
続いて、氷結パイナップル味♪
アルコール度数 | 5% |
果汁 | 1.6% |
氷結パイナップルの原材料とカロリー
氷結パイナップルを飲んでみた感想と評価
パイナップルの果汁感が瑞々しくて、とてもいい😊
甘味は控えめで酸味があり、好みの味わいです♪
氷結パイナップルの評価
おすすめ度
風味 | ![]() |
甘味 | ![]() |
果汁感 | ![]() |
アルコールの強さ | ![]() |
炭酸の強さ | ![]() |
飲みやすさ | ![]() |
食事に合う | ![]() |
氷結ウメ
続いて、氷結ウメ味♪
アルコール度数 | 5% |
果汁 | 1.1% |
氷結ウメの原材料とカロリー
氷結ウメを飲んでみた感想と評価
甘味は控えめで、ウメの酸っぱい酸味がいい感じ♪
スッキリ飲みやすいウメチューハイです😊
氷結ウメの評価
おすすめ度
風味 | ![]() |
甘味 | ![]() |
果汁感 | ![]() |
アルコールの強さ | ![]() |
炭酸の強さ | ![]() |
飲みやすさ | ![]() |
食事に合う | ![]() |
氷結STRONG シチリア産レモン
続いてこちら、氷結STRONG シチリア産レモン♪
アルコール度数 | 9% |
果汁 | 2.6% |
W氷結ストレート果汁
氷結STRONG シチリア産レモンの原材料とカロリー
氷結STRONG シチリア産レモンを飲んでみた感想と評価
レモンの酸味が利いていて、スッキリ美味しい!
甘味は控えめで、レモンの心地良い苦味もあって好みの味わいです😊
氷結STRONG シチリア産レモンの評価
おすすめ度
風味 | ![]() |
甘味 | ![]() |
果汁感 | ![]() |
アルコールの強さ | ![]() |
炭酸の強さ | ![]() |
飲みやすさ | ![]() |
食事に合う | ![]() |
氷結STRONG 東北産りんご
続いて、氷結STRONG東北産りんご味♪
こちらはアルコール度数9%のSTRONGシリーズです。
アルコール度数 | 9% |
果汁 | 2.1% |
発売日 | 2019年9月3日 |
氷結STRONG 東北産りんごの原材料とカロリー
氷結STRONG 東北産りんごを飲んでみた感想と評価
りんごの風味がいい感じ♪
アルコールも強めで美味しいです😊
氷結STRONG 東北産りんごの評価
おすすめ度
風味 | ![]() |
甘味 | ![]() |
果汁感 | ![]() |
アルコールの強さ | ![]() |
炭酸の強さ | ![]() |
飲みやすさ | ![]() |
食事に合う | ![]() |
氷結STRONG すっぱうまレモン
続いて、氷結STRONGすっぱうまレモン♪
アルコール度数 | 9% |
果汁 | 2.0% |
発売日 | 2019年8月6日 |
氷結STRONG すっぱうまレモンの原材料とカロリー
氷結STRONG すっぱうまレモンを飲んでみた感想と評価
レモンの酸味が利いていて、かなり酸っぱいです!!
けど、うまい!
まさしく、すっぱうま😊
氷結STRONG すっぱうまレモンの評価
おすすめ度
風味 | ![]() |
甘味 | ![]() |
果汁感 | ![]() |
アルコールの強さ | ![]() |
炭酸の強さ | ![]() |
飲みやすさ | ![]() |
食事に合う | ![]() |
氷結STRONG 塩レモン
続いて、氷結STRONG塩レモン♪
アルコール度数 | 9% |
果汁 | 2.0% |
発売日 | 2019年10月15日 |
氷結STRONG 塩レモンの原材料とカロリー
氷結STRONG 塩レモンを飲んでみた感想と評価
レモンの酸味が利いていて美味しい!
甘味は抑えられていて、スッキリとしています😊
塩レモンのチューハイは甘いのが多いのですが、その甘味がちょっと苦手だったので嬉しい味わい♪
氷結STRONG 塩レモンの評価
おすすめ度
風味 | ![]() |
甘味 | ![]() |
果汁感 | ![]() |
アルコールの強さ | ![]() |
炭酸の強さ | ![]() |
飲みやすさ | ![]() |
食事に合う | ![]() |
氷結STRONG 山梨産太陽のすもも
続いて、氷結STRONG山梨産太陽のすもも♪
アルコール度数 | 9% |
果汁 | 0.3% |
発売日 | 2019年11月5日 |
「山梨産太陽のすもも」は2018年にスタンダードシリーズから発売されました。
2019年はすももの酸味をより楽しめるようストロングシリーズから発売されたそうです。
ちなみに「太陽のすもも」と記載されていますが、これは「太陽」というすももの品種を使っているということです。
「太陽」は山梨県を代表するすももの品種で、高い糖度と特有の酸味がありバランスの取れた味わいを楽しむことができます。
「すもも」って?
すももに「もも」とついているので桃の仲間かなと思っていたのですが、すももは桃とは違うバラ科の植物なんだそうです。
桃と比べて酸味が強いことから「すもも」という名前になったとか。
英語では「Japanese plum」などと呼ばれます。
生産量TOP3は山梨県・長野県・和歌山県の3県で、山梨県がNo.1。
「いいね!ニッポンの果実。氷結」はキリンビールが2015年から活動しているプロジェクト。
日本が生んだこだわりの地域の特産果実で作った「氷結」を通じて、その土地の魅力を全国に発信する取り組みです。
氷結STRONG 山梨産太陽のすももの原材料とカロリー
氷結STRONG 山梨産太陽のすももを飲んでみた感想と評価
飲んでみると、すももの風味が口の中いっぱいに広がります😊
すももらしい爽やかな酸味もあり、最初は味が濃いかなと思ったのですが、すっと風味が消えていくので飲みやすく爽快感もあります。
個人的には桃フレーバーの氷結より好きかも♪
氷結STRONG 山梨産太陽のすももの評価
おすすめ度
風味 | ![]() |
甘味 | ![]() |
果汁感 | ![]() |
アルコールの強さ | ![]() |
炭酸の強さ | ![]() |
飲みやすさ | ![]() |
食事に合う | ![]() |
氷結STRONG 新潟産洋梨 ル レクチエ
続いて、限定発売の氷結STRONG新潟産洋梨<ル レクチエ>。
アルコール度数 | 9% |
果汁 | 0.3% |
発売日 | 2019年11月5日 |
今回発売された「氷結STRONG新潟産洋梨<ル レクチエ>」は氷結シリーズ初のフレーバー。
「ル レクチエ」の芳醇な香りと、とろけるような甘さを表現。「氷結」ストロングシリーズならではの、すっきりした飲みごたえが特長。
「ル レクチエ」とは?
「ル レクチエ」は洋梨の一種で、とろけるような高い糖度と滑らかな口当たりの果肉、芳醇な香りが特長。
「西洋梨の貴婦人」の愛称を持つ果物で見た目や味の良さ、希少性などから歳暮や年末のギフト商材として、市場では高い値がつけられるそうです。
原産はフランスですが、現在、原産地であるフランスではほとんど生産されていないとか。
日本では新潟県が主な産地。
「ル・レクチェ」とも表記されるそうですが、新潟では「ル レクチエ」と統一されているそうです。
氷結STRONG 新潟産洋梨 ル レクチエの原材料とカロリー
【原材料名】
西洋なし果汁(ル レクチエ果汁)、ウオッカ(国内製造)/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)
栄養成分表示(100mlあたり)
エネルギー:53kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:0.1~0.9g(糖類:0g)
食塩相当量:0.06~0.11g
プリン体:0mg
氷結STRONG 新潟産洋梨 ル レクチエを飲んでみた感想と評価
これはうまい!
洋梨(ル レクチエ)の風味がすごいです!
洋梨の酸味もあり、爽快感があります。
アルコール分は9%ですが、飲んでみた感じはそれほど強くなく、後味はスッキリと飲みやすい。
ただ芳醇でフルーティな味わいなので、食事は選びそうな印象です。
氷結STRONG 新潟産洋梨ル レクチエの評価
おすすめ度
風味 | ![]() |
甘味 | ![]() |
果汁感 | ![]() |
アルコールの強さ | ![]() |
炭酸の強さ | ![]() |
飲みやすさ | ![]() |
食事に合う | ![]() |
氷結ZERO シチリア産レモン
続いて、氷結ZEROシチリア産レモン味♪
アルコール度数 | 5% |
果汁 | 4.2% |
氷結ZERO シチリア産レモンの原材料とカロリー
氷結ZERO シチリア産レモンを飲んでみた感想と評価
レモンの爽快感がいい感じ♪
さっぱりしていて果汁感は強くないですが、ちょうど良く美味しいです!
炭酸も強めでかなり好みのチューハイです😊
氷結ZERO シチリア産レモンの評価
おすすめ度
風味 | ![]() |
甘味 | ![]() |
果汁感 | ![]() |
アルコールの強さ | ![]() |
炭酸の強さ | ![]() |
飲みやすさ | ![]() |
食事に合う | ![]() |
氷結ZERO グレープフルーツ
続いて、氷結ZEROグレープフルーツ味♪
アルコール度数 | 5% |
果汁 | 4.2% |
氷結ZERO グレープフルーツの原材料とカロリー
氷結ZERO グレープフルーツを飲んでみた感想と評価
レモンと同じく果汁感はあまりありません。
炭酸も強めなのですが、かなり薄い・・・
氷結ZERO グレープフルーツの評価
おすすめ度
風味 | ![]() |
甘味 | ![]() |
果汁感 | ![]() |
アルコールの強さ | ![]() |
炭酸の強さ | ![]() |
飲みやすさ | ![]() |
食事に合う | ![]() |
旅する氷結アップルオレンジサングリア
続いて、旅する氷結アップルオレンジサングリア♪
アルコール度数 | 4% |
果汁 | 0.7% |
発売日 | 2017年3月21日 |
旅する氷結アップルオレンジサングリアの原材料とカロリー
旅する氷結アップルオレンジサングリアを飲んでみた感想と評価
華やかな風味♪
アップルとオレンジの組み合わせが複雑で深い味わい!
旅する氷結アップルオレンジサングリアの評価
おすすめ度
風味 | ![]() |
甘味 | ![]() |
果汁感 | ![]() |
アルコールの強さ | ![]() |
炭酸の強さ | ![]() |
飲みやすさ | ![]() |
食事に合う | ![]() |
旅する氷結グレープフルーツドッグ
続いて、旅する氷結グレープフルーツドッグ♪
アルコール度数 | 3% |
果汁 | 1.0% |
発売日 | 2018年3月20日 |
旅する氷結グレープフルーツドッグの原材料とカロリー
旅する氷結グレープフルーツドッグを飲んでみた感想と評価
塩分がグレープフルーツの甘さを引き立てています♪
苦味は控えめで飲みやすい😊
炭酸がちょっと弱かったかな💦
旅する氷結グレープフルーツドッグの評価
おすすめ度
風味 | ![]() |
甘味 | ![]() |
果汁感 | ![]() |
アルコールの強さ | ![]() |
炭酸の強さ | ![]() |
飲みやすさ | ![]() |
食事に合う | ![]() |
旅する氷結ヨーグルモサワー
続いてこちら、旅する氷結ヨーグルモサワー♪
アルコール度数 | 3% |
果汁 | 0.3% |
発売日 | 2018年2月6日 |
不思議なネーミングですが、これはももの氷結ストレート果汁を使用し、“エーゲ海に浮かぶサントリーニ島で見つけたヨーグルトの味わい”を「氷結」流にアレンジしたことから付けられたようです😊
旅する氷結ヨーグルモサワーの原材料とカロリー
旅する氷結ヨーグルモサワーを飲んでみた感想と評価
ヨーグルトの風味がいい感じ♪
ももの果汁感はそんなに感じませんでした。
アルコールの味わいも弱く、スッキリと飲みやすいチューハイです😊
旅する氷結ヨーグルモサワーの評価
おすすめ度
風味 | ![]() |
甘味 | ![]() |
果汁感 | ![]() |
アルコールの強さ | ![]() |
炭酸の強さ | ![]() |
飲みやすさ | ![]() |
食事に合う | ![]() |
旅する氷結カリビアンモヒート
続いてこちら、旅する氷結カリビアンモヒート♪
アルコール度数 | 4% |
果汁 | 2.0% |
発売日 | 2017年3月21日 |
旅する氷結カリビアンモヒートの原材料とカロリー
旅する氷結カリビアンモヒートを飲んでみた感想と評価
ミントの風味をしっかりと感じることができて美味しいです!
ただ、モヒートにしては少しだけ甘すぎるかな。
もう少し、甘さ控えめでもいいかも💦
旅する氷結カリビアンモヒートの評価
おすすめ度
風味 | ![]() |
甘味 | ![]() |
果汁感 | ![]() |
アルコールの強さ | ![]() |
炭酸の強さ | ![]() |
飲みやすさ | ![]() |
食事に合う | ![]() |
旅する氷結レモンコーラアミーゴ
続いてこちら、旅する氷結レモンコーラアミーゴ♪
アルコール度数 | 4% |
果汁 | 1.0% |
発売日 | 2019年3月5日 |
旅する氷結レモンコーラアミーゴの原材料とカロリー
旅する氷結レモンコーラアミーゴを飲んでみた感想と評価
ペプシっぽいコーラの味わいです。
余韻にふわっとレモンの風味がします♪
アルコール4%ですが、全くお酒っぽくないです。
もう少しアルコールと炭酸が強い方が良かったかなぁという感想。
旅する氷結レモンコーラアミーゴの評価
おすすめ度
風味 | ![]() |
甘味 | ![]() |
果汁感 | ![]() |
アルコールの強さ | ![]() |
炭酸の強さ | ![]() |
飲みやすさ | ![]() |
食事に合う | ![]() |
旅する氷結ロコロコパイン
続いてこちら旅する氷結ロコロコパイン♪
アルコール度数 | 4% |
果汁 | 2.1% |
発売日 | 2017年5月9日 |
旅する氷結ロコロコパインの原材料とカロリー
旅する氷結ロコロコパインを飲んでみた感想と評価
パインの果汁感と風味がいい感じ♪
爽やかな味わいでまさにトロピカル😊
旅する氷結ロコロコパインの評価
おすすめ度
風味 | ![]() |
甘味 | ![]() |
果汁感 | ![]() |
アルコールの強さ | ![]() |
炭酸の強さ | ![]() |
飲みやすさ | ![]() |
食事に合う | ![]() |
旅する氷結マンマレモンチーノ
続いてこちら旅する氷結マンマレモンチーノ<シチリアスタイル>♪
アルコール度数 | 4% |
果汁 | 2.7% |
発売日 | 2017年3月21日 |
旅する氷結マンマレモンチーノの原材料とカロリー
旅する氷結マンマレモンチーノを飲んでみた感想と評価
爽やかなレモンの風味、そしてほのかな甘味があります😊
独特な風味というか、あまり味わったことのないテイストでした。
酸味も優しく、ふんわりとした味わいです✨
旅する氷結マンマレモンチーノの評価
おすすめ度
風味 | ![]() |
甘味 | ![]() |
果汁感 | ![]() |
アルコールの強さ | ![]() |
炭酸の強さ | ![]() |
飲みやすさ | ![]() |
食事に合う | ![]() |
氷結デリシャス グラニースミス
続いてこちら、セブン&アイ限定の氷結デリシャス グラニースミス♪
アルコール度数 | 8% |
果汁 | 0.9% |
発売日 | - |
氷結デリシャス グラニースミスの原材料とカロリー
氷結デリシャス グラニースミスを飲んでみた感想と評価
ラフランスのような独特の風味があります。
少し酸味もあり、余韻にりんごの味わいがふわっと広がります♪
そしてすっと消えていくので、とても飲みやすいですよ😊
氷結デリシャス グラニースミスの評価
おすすめ度
風味 | ![]() |
甘味 | ![]() |
果汁感 | ![]() |
アルコールの強さ | ![]() |
炭酸の強さ | ![]() |
飲みやすさ | ![]() |
食事に合う | ![]() |
氷結シリーズのカロリーと糖質の一覧
フレーバー | カロリー | 糖質or糖類 |
シチリア産レモン | 45kcal | 3.9g |
グレープフルーツ | 47kcal | 4.4g |
もも | 52kcal | 7.0g |
シャルドネスパークリング | 53kcal | 6.0g |
サワーレモン | 33kcal | 2.2g |
はちみつレモン | 49kcal | 5.0g |
信州産シャインマスカット | 52kcal | 7.1g |
パイナップル | 59kcal | 7.5g |
ウメ | 55kcal | 6.4g |
シチリア産レモン(STRONG) | 54kcal | 0g |
東北産りんご(STRONG) | 54kcal | 0g |
すっぱうまレモン(STRONG) | 56kcal | 0g |
塩レモン(STRONG) | 54kcal | 0g |
山梨産太陽のすもも(STRONG) | 53kcal | 0g |
新潟産洋梨ル レクチエ(STRONG) | 53kcal | 0g |
シチリア産レモン(ZERO) | 32kcal | 0g |
グレープフルーツ(ZERO) | 32kcal | 0g |
アップルオレンジサングリア | 40kcal | 4.0g |
グレープフルーツドッグ | 37kcal | 4.7g |
ヨーグルモサワー | 41kcal | 5.8g |
カリビアンモヒート | 47kcal | 5.8g |
レモンコーラアミーゴ | 45kcal | 5.2g |
ロコロコパイン | 41kcal | 4.4g |
グラニースミス | 72kcal | 6.6g |
※100mlあたり
【おすすめ】一番美味しかったのはこれ!
今回はキリン氷結シリーズをご紹介しました!
で、実際に飲んでみた中で一番美味しかったのは・・・
アップルオレンジサングリア!
華やかでフルーティな味わいがとても美味しかったです😊
サングリア好きには超おすすめです!
気になる方は是非、試してみてくださいね!
氷結おすすめランキング
実際に飲んでみた氷結シリーズでおすすめランキングをまとめてみました。
順位 | フレーバー | おすすめ度 |
1 | アップルオレンジサングリア | ![]() |
2 | 新潟産洋梨ル レクチエ | ![]() |
3 | 山梨産太陽のすもも | ![]() |
4 | シチリア産レモン(ZERO) | ![]() |
5 | シチリア産レモン(STRONG) | ![]() |
6 | グラニースミス | ![]() |
7 | カリビアンモヒート | ![]() |
8 | すっぱうまレモン(STRONG) | ![]() |
9 | 東北産りんご(STRONG) | ![]() |
10 | シチリア産レモン | ![]() |
11 | 信州産シャインマスカット | ![]() |
12 | 塩レモン(STRONG) | ![]() |
13 | シャルドネスパークリング | ![]() |
14 | はちみつレモン | ![]() |
15 | もも | ![]() |
16 | グレープフルーツドッグ | ![]() |
17 | マンマレモンチーノ | ![]() |
18 | ロコロコパイン | ![]() |
19 | ウメ | ![]() |
20 | パイナップル | ![]() |
21 | グレープフルーツ | ![]() |
22 | ヨーグルモサワー | ![]() |
23 | サワーレモン | ![]() |
24 | レモンコーラアミーゴ | ![]() |
25 | グレープフルーツ(ZERO) | ![]() |
以上、氷結シリーズを飲み比べてみた!一番美味しい味はどれ!?でした♪
最後までお読みいただきありがとうございます!