よく缶チューハイで「ドライ」という商品を見かけますよね。
でもこのドライとは何味なんだろうと疑問に思った人もいるはず。
そこで今回はドライ系チューハイについてご紹介していきます。
おすすめの商品などもご紹介しますので参考にしてみてくださいね!
そもそもドライの意味とは?
ドライとは英語で「乾燥した」とか「乾いた」という意味があります。
このドライという言葉がアルコール業界で使われるようになったきっかけは「アサヒスーパードライ」の登場です。
それまで苦味やコクのあるテイストが主流だったビールに対して、すっきりとしたキレと辛口で爽快感のある飲み口で勝負したのがアサヒスーパードライ。
その当時は各メーカーがこぞってドライ商品を発売しましたが、その多くが撤退し、それでもこだわり続けてきたアサヒスーパードライが歴史的ヒットとなり、ドライビール=アサヒスーパードライとなりました。
その当時のドライブームは凄まじく、ビールだけでなく様々な商品がドライと銘打った商品が登場したそうです。
つまりアルコール業界でいう「ドライ」とは味のことではなく、その口当たりや飲んだ時の感じを差していることが多いです。
ドライチューハイはどんな味なのか
ではチューハイのドライとは一体どんな味なのでしょうか。
チューハイにおけるドライは一般的にはアルコールと炭酸だけのもので、果汁などが含まれず味付けがされていないものを言います。
つまり簡単に言うとアルコールの風味を楽しむチューハイということです。
なかでもウォッカを使ったものが最近では主流で、本来チューハイは焼酎ベースなのですがウォッカの方がよりクリアでキレのある風味を実現できるため使われるようになりました。
ただドライチューハイはアルコールと炭酸だけと言いましたが実際には甘味や酸味料、香料などが使われることが多いです。
また少量ですが果汁が使われることもあります。
何故ドライチューハイが好まれるのか
そんな味のないドライチューハイをなんでわざわざ飲むの?と疑問に思う人もいるかと思います。
ドライチューハイを好む理由は人それぞれだと思いますが「クリアで爽快な飲み口」と「食事に合いやすい」という理由が考えられます。
ドライチューハイの最大の特長である爽快感を求める人は結構多いと思います。
私自身も炭酸の強さやキレ、爽快感は重視していますし、これがないチューハイはまずく感じてしまうこともあります。
また食事に合いやすいという理由もあります。
果汁の入ったチューハイはそれ自体は美味しいものが多いのですが、食事には合わないなと感じるものも多いです。
ドライチューハイは基本的に無果汁で味付けがされていないため、食事の風味を損ねることがなく、比較的どんな料理にも合いやすいという特長があります。
おすすめのドライチューハイ
それでは最後におすすめのドライチューハイをご紹介します!
ストロングゼロ ドライ
アルコール分9%の「サントリーストロングゼロ ドライ」です。
これはそのまま飲むより食事と一緒にいただくことで真価を発揮するドライチューハイ!
ドライチューハイですが果汁を使用しており、レモンやグレープフルーツ、ライムが入っていて飲みやすいテイストになっています。
麒麟特製ストロング ドライサワー
麒麟特製ストロングは以前「キリン・ザ・ストロング」として発売されていた商品のリニューアル版です。
これは炭酸がめちゃくちゃ強く爽快感がすごいですっ!
タカラ焼酎ハイボール ドライ
宝酒造から発売されている「タカラ焼酎ハイボール ドライ」です。
ウォッカタイプではなく昔ながらの焼酎ベースなのが特長。果汁も使用していないのでお酒本来の味わいが楽しめる、王道のドライチューハイです。
99.99(フォーナイン)クリアドライ
高純度のウォッカを使用した99.99(フォーナイン)シリーズのクリアドライです。
まさにドライ!といったキレのある爽快感!
気になるものがあれば是非、飲んでみてくださいね。
以上「チューハイのドライとは?何味なの?」でした😊