買い物時の価格比較の計算式を使って最安値を把握しよう!

小ネタ

どーも!いーぶママです✨

スーパーやドラッグストアで買い物をする時に、

「あれ?この紅生姜、さっきの店とどっちが安いんだろう…?」

みたいな事はありませんか?

似たような商品が2つ並んでいる時や、サイズの違うものが売られている時などは1g単位、1ml単位の価格を出して比較をすることが大切です✨

 

数学が苦手だったいーぶママはこの手の計算にやたら手こずってしまいます😕

 

今回はそんないーぶママのような

「計算は苦手💦でも安い方を買いたい!」と願う方々もこれでばっちりな計算式をご紹介してまいります😊

誰よりもスピーディーにスマートに最安値を出しちゃいましょう!

 

どっちが安いのか?を計算したくなったら

基本的に、値段➗量という計算式が全てに当てはまります!

これを頭に入れておけば迷う事はありません✋

ですが、2.8kgと表記されているものと1200gと表記されているものを比較する時は、

2.8kgを2800gと単位を変えてあげます!

更に店舗によって税込表示、税別表示などバラバラなこともあるので全て税込で計算するようにしたほうがいいです!

結果的に支払うお金も税込価格ですからね!

他にも価格比較したいアイテムごとにちょっとした注意点もありますのでチェックしていきましょう💡

 

✔️値段➗量の計算式

✔️単位は揃えて比較

✔️税込価格で価格比較

 

消費税の計算もスムーズに行いましょう!

現在は消費税が8%なので、

このように計算します。

今後10%になったら…計算は楽になりますが、辛いですね😨

シャンプーの価格比較方法は?

いーぶママは先日、パンテーンを買う時に、特大サイズ2個分と買いているものか2.5個分と買いているものがお得か非常に悩みました💦

しかもそこに50円引き券もあったので、更にわけがわからなくて…。

 

ですがここでも、値段➗量です。

 

477円で660mlのものを購入しました!

 

477➗660=0.722

1mlあたり約0.722円でした!

 

このように1mlあたりで価格を出しておけば他店との比較も楽々です😊

 

小袋の紅生姜や福神漬けなどは?

紅生姜や福神漬けなどは種類が沢山ありますね。スーパーのプライベートブランドのものもあるのでどこが安いか比較しておきたいものです!

パッと見た目で判断してしまうと、袋の大きさが違うために誤解してしまい高い方を買ってしまった!なんてこともあるかもしれません。

例えば

紅生姜Aは90gで76円

紅生姜Bは120gで102円

 

どちらが安いでしょうか?

再び計算式です。

値段➗量なので、

紅生姜Aは76➗90=約0.844円

紅生姜Bは102➗120=0.85円

若干紅生姜Aの方が安いことがわかります。

これくらいの価格差であれば美味しそうな方や馴染みのある方を選べばいいと思います!

洗剤の比較方法は?

 

洗剤もわかりにくいものです。

こちらも同じように、

値段➗量

の計算式です。

例えば

洗剤Aは900mlの洗剤が298円

洗剤Bは1200mlの洗剤が350円

 

洗剤Aは298➗900=約0.331円

洗剤Bは350➗1200=約0.291円

洗剤Bの方が安かったですね!

 

ですが、洗剤の場合は他とは違う注意点があります!

1mlあたりの価格を出した後、1回の洗濯でどれだけ量の洗剤を使うのかも確認が必要です💡

1mlあたりの価格が安いからといっても一回の洗剤が使用量が多いのであれば消費のスピードが早まるので一概に安いとは言えません。

1回あたりの洗剤使用量で価格を比較する必要があります✋

 

いかがでしたでしょうか?

店頭でスムーズに計算をしお得にお買い物をしましょう✨

計算式は、

を頭に入れておきましょう❤️

 

お読み頂き、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました