どーも!いーぶママです✨
自然いっぱい温泉いっぱい見どころいっぱいの秩父、皆さんは遊びに行ったことはありますか??
いーぶママは秩父が大好きです!
西武鉄道のCMで「レッドアローで行く秩父旅」もやっているので、行ってみたいな〜と思っている方は多いはず!
そんな秩父好きのいーぶママですが、やはり赤ちゃんが産まれると訪問スポットが変わってくるものです…💭
先日は始めて「秩父ミューズパーク」へ赤ちゃん連れで行ってきましたよ✨
子連れには特におすすめのステキな公園だったのでご紹介致します✨
秩父ミューズパークはどんなところ?何がある?
秩父駅から車で15分程、とっても広い公園です!
入場無料で楽しめる施設です💕
公園内には野外ステージや音楽堂、テニスコートなどがあり様々なイベントも開催されます。
ですが、何にもない平日に訪れても、遊具や散策道、また季節のお花も楽しめます✨
広大な敷地の中には駐車場やお手洗いが各所にあるので子連れでも安心して楽しめますよ😊
駐車場は無料?
各所に設置されている駐車場、基本的に無料です。
地図を見て行きたいエリアの最寄りの駐車場に停めて遊べます。
夏季に営業しているスポーツの森プールは駐車場代が1日500円かかります🖐
赤ちゃん連れでも大丈夫?おむつ替えシートや授乳室は?
今回8ヶ月の赤ちゃんとあーだパパといーぶママの3人で遊びに行きました!
施設としては歩けるようになったくらいの赤ちゃんからなら沢っ山楽しめると思います😊
ですが、歩けない8ヶ月の我が子でも見どころいっぱいなのでベビーカーで散歩したりするだけでも十分楽しめましたよ✨
マップを見て行きたい場所の近くまで車で行けるので荷物の多いママにとっては非常に助かります!
ベビーカーが必要な箇所の時は下ろして、不要な時は抱っこ紐にしてという感じで過ごせました💕
授乳室は園内にはありません😥ですが、公園内を車で移動出来るので、車内で授乳が出来ます!ケープは忘れずに持っておきましょう☝️
オムツ替え台はトイレに設置されていましたよ✨
赤ちゃんでも楽しめたローラー滑り台
ちちぶミューズパークにはとっても大きなローラー滑り台があります!
これがなかなかすごいんですよ👏
無料で遊べる滑り台としては非常にクオリティが高いといーぶママは思いました✨
展望すべり台という名前が付いてます!
この滑り台を8ヶ月の我が子も楽しめました😊
ぅーん、厳密に言いますと、この滑り台を8ヶ月の我が子と一緒に滑ったいーぶママが楽しめた。かもしれません🖐
スピードが出過ぎないように気をつけながら…我が子の足などが横に擦れたりしないようにしっかり握って、抱っこ紐に入れたまま滑りましたよ✨
息子はじめての滑り台❤️
初の滑り台なのにずいぶんと大物滑り台にに挑戦したなぁと後々思いました。笑
この滑り台、大人も楽しめますよ❤️
あっ絶叫マシン系がすっごく苦手な方や妊婦さんとかはやめておきましょう🖐
いーぶママは絶叫マシン乗れないタイプなので、すごく怖くなりましたもん💦
ですが実際滑ってみたらとってもたのしかったので苦手な方も是非💕
まず、滑り台の上からの景色!
素晴らしいですよ!
この写真ではあまり伝わらないかもしれませんが…
曇り空でしたが、十分綺麗✨
こんな山の説明があるのも嬉しいですよね✨
滑り台はローラーなので勢いがついてくると結構スピードが出ます。
いーぶママは我が子を抱っこしてますし、相当ペースダウンしました🖐
そして、何より、お尻が結構痛かったです💦
自分の体重のせいでしょうか💦
後から滑り台に来たお姉さん達はダンボールを持参してました!グッドアイディアだと思います💡
大きな展望すべり台の向かい側にはもう少し小さなすべり台もありました✨
更にこの滑り台のすぐ近くにもう一つおすすめポイントが!
この橋を渡って行きますと…
ちょっとしたスペースが…
ステキな景色と沢山の鍵、そして、旅立ちの日にが流れているこの場所です✨
どうやら皆さん、鍵に願い事や名前などを書いて鍵をかけていってるようです🔑
沢山の人の夢や思いが詰まった素敵な場所でした😊
旅立ちの日にの歌詞も紹介されていました。
他にも、素敵な噴水エリア。ミューズの泉。
中の方まで入れるようになってました!
遊泳は禁止ですが✖︎
公園内を移動できるスカイトレインやレンタサイクルもあります!
スカイトレイン→1日大人¥400/4歳から中学生まで¥200
レンタサイクル→2H ¥500
合的に判断して、歩く前の赤ちゃんでもパパとママと自然を満喫したり楽しめる所は沢山あると思います❤️紅葉の時期は絶対綺麗です✨
我が家は紅葉した頃にまた遊びに行きたいと思っています✨
皆さんも是非、自然いっぱいの秩父を楽しんでください😍
何か参考になれば嬉しいです。
お読み頂きありがとうございました💕