どーも、いーぶママです!
以前より気になっていた智光山公園のこども動物園に行ってきました!
赤ちゃん連れで楽しむにはおすすめな規模でしたよ✨
動物園の様子や駐車場料金、入場料などお話し致します!
智光山公園のこども動物園は赤ちゃん連れでも楽しめる場所でしたよ!
智光山公園の読み方は?どんな公園?
ちょっと読み方が難しいんですよね💭
「ちこうざん」公園、と読みます✨
智光山公園はこども動物園や都市緑化植物園、テニスコートや体育館など、複数の施設で構成された誰もが利用することのできる埼玉県狭山市にある公園です!
キャンプ場やバーベキュー場もあり、家族みんなで楽しめる公園ですよ😊
智光山公園へのアクセスは?
智光山公園の住所は狭山市柏原561です。
最寄駅は西武新宿線の狭山市駅です。西口から智光山公園行きのバスが出ていますが、終点の智光山公園まで20分ほどかかります。
車ですと、最寄りのインターチェンジは狭山日高です。
駐車場も無料ですし、車でのアクセスが便利だと思います✨
智光山公園は駐車場はある?無料?
智光山公園には無料の駐車場があります😊駐車場は複数箇所あるので施設ごとに最寄りの駐車場に停車するといいと思います✨
いーぶママはこども動物園とバラ園に行ったので2箇所の駐車場に停めました✨
散策目的なら歩いてもいいかもしれません😊
こども動物園の駐車場は、動物園入り口にあります。こちらが最寄りの駐車場です!
この日は平日のお昼頃でした。小学生の団体がいましたが、空いていました✨
こちらの駐車場は4:45に閉鎖してしまうので、車を停めたままで色々周りたい方は他の駐車場の方がいいかもしれません✨
臨時駐車場もあるようなので、繁忙期も心配なさそうです。
こども動物園の入場料は?
智光山公園のこども動物園は入場料が必要です。
大人200円
小中学生 50円
未就学児 無料
です✨
とっても良心的な価格ですよね✨
年間パスポートも販売しているので、近所の方にはこちらもおすすめです!
動物園の様子は?
小規模且つお手頃なこども動物園ですが、思ったより動物が多くてビックリ!
ゆっくり見ても1時間ほどで周れる広さですが、ポニーや馬、お猿さんもいました😊
この中には鳥がいました!
抜けて行くと、
ふれあい広場が出てきます✨ふれあいの時間もありましたよ!
可愛かったのはおさるさんです😊
ボスざるらしきサルが歩いています!
赤ちゃんサルもいてとっても可愛かったですよ💕
餌を買ってあげることも出来るようです✨
園内にはいくつか餌を買える場所があり、エサやり体験が出来る動物もいました!
ポニーの乗馬も1回200円で出来るようです!
2018年10月現在はポニーのスミレさんが負傷しているようで小学生のみ乗馬可能なようです!
人形のように直立しているミーアキャット(笑)
写真撮って!と言ってるようですね。可愛すぎます😍
こども動物園の動物をほんの一部だけご紹介しました✨
こども動物園には授乳室やオムツ替えシートはある?
はい!ありました!授乳室は救護室と一緒になっているようなので、利用中の時は使用が難しいかもしれません💦
使用の際には扉の札を「使用中」にして、中から鍵をかけるようです!
仮眠室のようになっていました!
おむつ替え台は、園内のトイレの中に設置されていましたよ!
バラ園もありました!
こども動物園から少し車で移動するとバラ園がありました!この日はあまり天気が良くなかったのですが、写真を撮っている人やベンチで休んでいる人がいました😊
バラ以外のお花も綺麗に咲いています。
様々な種類のバラがありました✨
紅葉も始まっていて綺麗でしたよ!
智光山公園のアスレチック広場「わんぱくの森」
智光山公園の南側にはアスレチックが楽しめる広場や遊具があるピクニック広場、バーベキューエリアなどがあります。
わんぱくの森では様々なアスレチックが用意されていますよ😊
ネットつり橋
メビウスルーパー
ロックマウンテン
大きい子ども向けな感じの遊具ですが、小さい子どもも遊んでいました♪
智光山公園のピクニック広場
わんぱくの森の手前にあるのがピクニック広場♪
ここには滑り台やブランコなど一般的な遊具が置いてあります。
小さなお子様はこちらの方が安心して遊べそうですね😊
ピクニック広場という名前ですが、ピクニックをしている人はいませんでした(笑)
バーベキューエリアもあるよ!
智光山公園の南側にはバーベキューエリアがあります。
駐車場からすぐなので、荷物の運搬も楽ちんです♪
混雑していなければ、芝生の広場で子どもたちを遊ばせておくことができるので嬉しいですね😊
期間 | 3月1日~11月30日 |
料金 | 【市内】500円(利用者のうち1/2が狭山市に在住・在学・在勤及び所沢市・入間市・飯能市にお住まいの方) 【市外】1,000円 |
利用場所 | バーベキューエリアの中で好きなところで1区画5m×5m |
利用時間 | 10:00~16:00 |
ベビーカーはいる?いらない?
園内は舗装されている道もありますが、坂道や階段などもあるので色々と見て回りたいならベビーカーだどちょっと大変かも💦
智光山公園の園内マップ
智光山公園の駐車場情報
智光山公園の駐車場は全部で6カ所ほどあります。
園内は広いので、目的のエリアの近くに駐車することをおすすめします😊
臨時駐車場もあり、子ども動物園の駐車場とひょうたん池の駐車場の中間くらいにありますよ。
いかがでしたでしょうか?
感想は、小規模のわりには動物も多くて良かったです!入場料も安く駐車場も無料!
公園内にはベンチやテーブルも沢山あったので晴れた日にはお弁当を持って遊びに来ても良いと思います✨
近隣にはサイボクハムがあるので併せて訪れるのがおすすめですよ!サイボクハムについては日高市のサイボクハムは赤ちゃんや子供も一緒に楽しめる場所でお話ししておりますので、是非😊
智光山公園のこども動物園を中心にご紹介致しました✨まだまだ見どころはあると思うので、みなさんも是非行ってみて下さい!赤ちゃんがちょっと動物を見に行くのにちょうど良い規模だと思いましたよ
お読み頂きありがとうございました😊
何かお役に立てると嬉しいです!