埼玉県吉見町にある吉見観音(安楽寺)に行ってきました。
参拝してきた感想や住所、アクセスなどの情報をご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
吉見観音(安楽寺)とは?
安楽寺は埼玉県吉見町にある真言宗智山派のお寺で、吉見観音の名前で親しまれています。
今から約1200年前に行基菩薩がこの地に観世音菩薩の像を彫って岩窟に納めたことが始まりとされているそうです。
平安時代の末期には、源頼朝の弟である範頼が幼少期に身を隠していたとも伝えられています。
願いが叶うお寺としても有名なスポットだそうですよ。
吉見観音(安楽寺)の見どころ
それでは吉見観音(安楽寺)の見どころをご紹介していきます!
安楽寺本堂
平治の乱の後に源範頼(みなもとののり)よりが吉見庄を領土にし、本堂・三重塔を建立したそうです。
しかし北条氏との戦いですべて消失してしまいました。
現在の本堂は今から約350年前の寛文元年に、秀慶法印によって再建されたものでです。
とても歴史を感じる本堂で、欄間には左甚五郎の作品と言われる「野荒らしの虎」があります。
三重塔
本堂の右隣りにあるのが三重塔です。
三重塔は今から約380年前の寛永年間に杲鏡法印によって建築され、本堂・三重塔・仁王門・大仏などの中では最も古いものです。
その他にも仁王像が安置されている仁王門や八起地蔵尊、大仏など色々な見どころがありますよ。
安楽寺の八起地蔵尊
安楽寺の大仏
吉見観音(安楽寺)の住所とアクセス
【住所】埼玉県比企郡吉見町御所374
【電話番号】0493-54-2898
東武東上線「東松山駅」よりタクシー10分
参拝時間
4月~10月 | 8:00~17:00 |
11月~3月 | 9:00~16:00 |
吉見観音(安楽寺)のアクセスについて
吉見観音(安楽寺)に車などで行く場合、注意点があります。
吉見観音(安楽寺)がある吉見町のお隣りに川島町があり、その川島町にも安楽寺という同じ名前のお寺があります。
こちらは曹洞宗のお寺です。
グーグルマップなどで名前入力で検索すると川島町の安楽寺がヒットすることもありますので、検索する時は住所をおすすめします。
吉見観音(安楽寺)の駐車場
吉見観音(安楽寺)の駐車場はお寺の南側、徒歩2分ほどのところにあります。
駐車場からお寺までの通り道に「どびんや」というお食事処がありますよ。
うどんやお団子などがいただけます。
食事 | 14:00まで |
喫茶 | 15:00まで |
定休日 | 火曜日 |
吉見観音(安楽寺)周辺のおすすめスポット
さて、いかがでしたでしょうか?
今回は埼玉県吉見町にある吉見観音(安楽寺)をご紹介しました。
古い建物が多く、歴史や風情を感じるお寺でした!
近くには吉見百穴もあるので、併せて訪れてみてくださいね!